こんにちは、管理人Yです。
今の職場に転職して3年目になるのですが、それぞれの人となりが分かってきました。
そして、リハビリテーション科の雰囲気を悪くしているお局をハラスメント委員に告発しようと考えています。新人・若手への高圧的な態度、絶え間ない仲間への悪口、モチベーションを下げる言動….。
正直我慢の限界を超えています。誰かが声を上げないとこの体質は変わらないと思います。進捗があったらまた発信していこうと思います。
2025年4月家計簿
4月総収支
支出 | 280,957円 |
収入 | 381,359円 |
収支 | +100,402円 |
固定費
ガス(自宅) | 6,655円 |
ガス(宿舎) | 8,562円 |
電気(自宅) | 4,045円 |
電気(宿舎) | 8,451円 |
WI-FI | 4,271円 |
スマホ | 2,480円 |
駐車場代 | 4,000円 |
住宅ローン | 110,892円 |
合計 | 149,356円 |
交通費
ガソリン | 0円 |
高速(ETC) | 0円 |
合計 | 0円 |
生活費(食料、日用品、雑費など)
生活費(合計) | 33,246円 |
その他(必要諸経費)
学会費 | 10,000円 |
研修会 | 9,900円 |
飛行機代 | 34,480円 |
歓迎会 | 5,000円 |
帰省費 | 38,975円 |
合計 | 98,355円 |
収入
4月給与 | 216,953円 |
太陽光売電 | 7,786円 |
生活者支援金 | 10,620円 |
障害者年金 | 136,000円 |
お小遣い | 10,000円 |
合計 | 381,359円 |
まとめ
4月は年金受給月のためプラス収支となりました。やっぱり偶数月はプラス収支になるのでいかに受給月に貯金できるかが1年間の総収支に関わってきますね。
先月はマイナス収支だったので少し安心しました…。
今年は残業時間を減らす働きをしているため、その分給料自体が少なることが予想されます。
しかし、健康があってのサイドFIRE達成なので自分の時間を作ってプライベートの充実を図れる1年にしていきたいと思っています。
2025年3月家計簿はこちら↓

2025年3月家計簿
こんにちは、管理人Yです。 ようやく桜が満開になり春本番となってきました。1年の中でも過ごしやすい時期なので、運動を始める方も多いのではないでしょうか。 かく言う私もその一人ですが、先日久しぶりに休日に1時間程度散歩を行いました。年齢と共に...
にほんブログ村