こんにちは、管理人Yです。
2月から3月にかけてプライベートで色々なことがあり、すっかり2月家計簿の記事を失念していました。一ヶ月遅くなりましたが2月家計簿の記事を書きましたので是非よければご覧ください。
2025年2月家計簿
2月総収支
| 支出 | 191,926円 |
| 収入 | 406,148円 |
| 収支 | +214,222円 |
固定費
| ガス(自宅) | 3,455円 |
| ガス(宿舎) | 12,312円 |
| 電気(自宅) | 4,595円 |
| 電気(宿舎) | 4,303円 |
| WI-FI | 5,419円 |
| スマホ | 4,108円 |
| 駐車場代 | 4,000円 |
| 住宅ローン | 110,892円 |
| 合計 | 149,084円 |
交通費
| ガソリン | 5,359円 |
| 高速(ETC) | 1,990円 |
| 合計 | 7,349円 |
生活費(食料、日用品、雑費など)
| 生活費(合計) | 34,893円 |
その他(必要諸経費)
| 職場会費 | 600円 |
| 合計 | 600円 |
収入
| 2月給与 | 252,014円 |
| 太陽光売電 | 7,514円 |
| 生活者支援金 | 10,620円 |
| 障害者年金 | 136,000円 |
| 合計 | 406,148円 |
まとめ
2月は障害者年金もあり安定のプラス収支となりました。
年金が受給できる月はやっぱり安心しますね。
コツコツとプラス収支になるように日々の生活を節約・倹約に努めていきたいと思います。
2025年1月家計簿はこちら↓

2025年1月家計簿
こんにちは、管理人Yです。 今日から2月になりました。新年早々から仕事が忙しくてあっという間に1ヶ月が過ぎた感覚です。 忙しさのピークは一旦落ち着いたので、1日の残業時間は1時間以内、月の残業時間は20~23時間以内に収まるような働き方をし...



にほんブログ村