こんにちは、管理人Yです。
ようやく桜が満開になり春本番となってきました。1年の中でも過ごしやすい時期なので、運動を始める方も多いのではないでしょうか。
かく言う私もその一人ですが、先日久しぶりに休日に1時間程度散歩を行いました。年齢と共に疲労が溜まりやすく、体力を落とさないことがこの1年間の目標でもあります。
新年度開始とともに健康診断もあるため、健康第一に生活して行きたいと思います。
皆さんもぜひ運動を始めてみましょう!
2025年3月家計簿
3月総収支
| 支出 | 539,225円 |
| 収入 | 283,227円 |
| 収支 | -255,998円 |
固定費
| 水道(自宅) | 3,822円 |
| 水道(宿舎) | 5,048円 |
| ガス(自宅) | 5,115円 |
| ガス(宿舎) | 14,481円 |
| 電気(自宅) | 5,610円 |
| 電気(宿舎) | 6,184円 |
| WI-FI | 4,673円 |
| スマホ | 3,602円 |
| 駐車場代 | 4,000円 |
| 住宅ローン | 110,892円 |
| 合計 | 163,427円 |
交通費
| ガソリン | 7,000円 |
| 高速(ETC) | 1,860円 |
| 電車 | 795円 |
| 合計 | 9,655円 |
生活費(食料、日用品、雑費など)
| 生活費(合計) | 48,619円 |
その他(必要諸経費)
| 診断書 | 5,720円 |
| JAF年会費 | 6,000円 |
| ヤマダ年会費 | 4,015円 |
| WI-FI解約金 | 10,450円 |
| パソコン購入費 | 171,248円 |
| パソコンセットアップ費 | 48,874円 |
| 生命共済保険 | 9,735円 |
| 終身共済保険 | 61,482円 |
| 合計 | 317,524円 |
収入
| 3月給与 | 221,569円 |
| 年度末賞与 | 53,056円 |
| 太陽光売電 | 8,602円 |
| 合計 | 283,227円 |
まとめ
3月の支出は今年初めてのマイナス収支となっています。
年度末なので沢山の支出がありましたが、一番の要因はパソコンを新規に購入したことですね。
6年以上使っていたパソコンも電源を押して起動するまでに30分以上かかるため、新年度に向けて買い直しました。某家電量販店で決算セールだったため、ある程度お安く買えたので良い買い物が出来たと思っています。
仕事やプライベートとパソコンは必要な家電なので、これから色々と仕事がはかどりそうです。
新年度から良いスタートを切っていける環境は整ったので、コツコツと前進して行きたいと思います。
2025年2月家計簿はこちら↓

2025年2月家計簿
こんにちは、管理人Yです。 2月から3月にかけてプライベートで色々なことがあり、すっかり2月家計簿の記事を失念していました。一ヶ月遅くなりましたが2月家計簿の記事を書きましたので是非よければご覧ください。 2025年2月家計簿 2月総収支 ...


にほんブログ村