こんにちは、管理人Yです。
最近は仕事が忙しい日々が続いており、体が休む間もなくまた明日から仕事という感覚でした。そのため、今月は有給を使い、週4日勤務の日程にしました。
公立系に就職したおかげで福利厚生が充実し有給数が多いことや、休みが取りやすいことは凄く助かっています。ほんとどこに就職するかで身体・精神的ストレス、年収、キャリアは変わってくることを痛感しています。今は使える制度をしっかりと使ってリフレッシュしたいと思います。
2025年8月家計簿
8月総収支
支出 | 199,184円 |
収入 | 406,954円 |
収支 | +207,770円 |
固定費
ガス(自宅) | 800円 |
ガス(宿舎) | 5,162円 |
電気(自宅) | 4,034円 |
電気(宿舎) | 3,974円 |
WI-FI | 4,272円 |
スマホ | 2,503円 |
駐車場代 | 4,000円 |
住宅ローン | 110,892円 |
合計 | 135,637円 |
交通費
ガソリン | 7,304円 |
高速(ETC) | 1,060円 |
合計 | 8,364円 |
生活費(食料、日用品、雑費など)
生活費(合計) | 55,183円 |
その他(必要諸経費)
合計 | 0円 |
収入
8月給与 | 243,234円 |
太陽光売電 | 8,704円 |
生活者支援金 | 10,900円 |
障害者年金 | 138,616円 |
スマホ契約キャッシュバック | 5,500円 |
合計 | 406,954円 |
まとめ
8月は障害者年金受給月なので予定通りプラス収支となりました。プラス収支になる月にいかに貯金できるかで1年間の総収支に関わってくるので、節約・倹約は続けていきたいですね。
今年も残り4か月なので目標の年間貯金額が達成出来るように頑張っていこうと思います。
2025年7月家計簿はこちら↓

2025年7月家計簿
こんにちは、管理人Yです。 今日から8月になり本格的な夏がやってきました。 この時期は甲子園や花火大会、バラエティー特番、夏アニメといった夏のイベントが目白押しです。 様々なイベントが多いので楽しみな季節の一つです。熱中症や夏バテに気をつけ...
にほんブログ村