2025年9月資産状況

資産

こんにちは、管理人Yです。

先日、石破総理の辞任が決定しましたね。選挙の大敗が続いていたので仕方ないとは思います。新たな総裁を選出するため現時点では5人立候補者が出ていますが、果たしてホントに日本を良くしてくれる総理大臣はいるのでしょうか…。増税、物価高と日本の景気はどうなっていくのでしょうか。

これからの日本は正しい知識を身に着けて資産を増やす取り組みが必要になってきているので、それぞれの家庭で差が付きそうな印象を受けます。まずは個人資産4,000万を目標に行動していきたいと思います。

SBI証券

SBI証券 総合計額24,551,160円  (評価損益総合計8,849,487円)

楽天証券

楽天証券 総合計額3,677,925円   (評価損益総合計1,834,595円)

現金資産

・ネット銀行 766,000円
・地方銀行 4,458,000円
・現金資産 総合計額5,224,000円

総金融資産

  • 証券(SBI&楽天) 総合計額28,229,085円  【先月26,983,974円】
  • 現金 5,224,000円  【先月5,230,000円】
  • 総金融資産 33,453,085円 【先月32,213,974円】

まとめ

今月も株価上昇のおかげで資産増加となりました。

長期目線でいえば上がったり、下ったりと浮き沈みはあると思いますが上昇し続けてもらいたいものです。

直近の目標としては個人資産4,000万と新NISA枠を最速5年で埋めることです。それをモチベーションに労働を耐えているといっても過言ではありません。

未来が明るい人生となっているように引き続き頑張っていこうと思います!

 

2025年8月資産状況はこちら↓

2025年8月資産状況
こんにちは、管理人Yです。 今日からお盆休みが始まった方も多いのではないでしょうか? 私は医療職なので希望しない限りは長期連休とはならないのですが、この時期に家族旅行にお出かけする家族も多いかもしれません。 最近は、コロナの話題は減り以前の...

 

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました