最近体重が減ってきて徒歩通勤の成果が今になって出ている管理人Yです。
片道1.4km(往復約3km)に加えて職場では移動も多く1日にの活動量は、
前職場の約3倍(体感的にですが)になったおかげでしょうか。
今日は5月の収支が算出できたので公開していきたいと思います。
5月総収支
| 支出 | 322,351円 |
| 収入 | 268,914円 |
| 収支 | -53,437円 |
固定費
| ガス(自宅) | 2,193円 |
| ガス(宿舎) | 10,161円 |
| 電気(自宅) | 4,303円 |
| 電気(宿舎) | 3,050円 |
| 水道(自宅) | 3,927円 |
| 水道(宿舎) | 2,547円 |
| WI-FI | 5,419円 |
| スマホ | 3,281円 |
| 駐車場代 | 4,000円 |
| 住宅ローン | 110,892円 |
| 合計 | 149,773円 |
交通費
| ガソリン | 5,760円 |
| 高速(ETC) | 5,640円 |
| 電車 | 1,590円 |
| 合計 | 12,990円 |
生活費(食料、日用品、雑費など)
| 生活費(合計) | 25,928円 |
その他(必要諸経費)
| 町内会費 | 4,000円 |
| 自働車保険 | 82,560円 |
| 固定資産税(4期分・土地のみ) | 46,100円 |
| 職場費 | 1,000円 |
| 合計 | 133,660円 |
収入
| 5月給与 | 258,057円 |
| 太陽光売電 | 8,857円 |
| 食費還付金 | 2,000円 |
| 合計 | 268,914円 |
まとめ
5月の収支はまたマイナスとなりました。主に自動車保険、固定資産税の支払いが、
マイナスとなった要因の一つだと思います。
今年は現時点で1月、2月、3月、5月とマイナスで、プラス収支は4月のみです(笑)
いやーー、1ヶ月のみプラス収支は精神衛生上いい気持ちはしませんね。
ただ、このブログを書いている最中にちょっとうれしい事もあったので、
記事に出来れば書いていこうと思っています。
6月は障害者年金、生活給付金、給与に加えて夏季賞与もある為きっと、
プラス収支になることでしょう!!
のんびりとサイドFIREを目指していきます。



コメント